金買取・プラチナ買取・貴金属買取|買取専門店アルジャン/札幌市
金、プラチナ、家電等は便利な宅配買取のご利用下さい。出張見積り無料で行っております。金のネックレス プラチナのブレスレット シルバーのリング ダイヤ などの貴金属ならアルジャンが何でも買取致します。


ダイヤモンドについて
〜ダイヤの価値を決める4つのC〜
	ダイヤモンドの価値は「4C」で決まると言われております。
	4Cとはダイヤモンドの品質を評価する基準の要素のことで
	「Carat(カラット)」「Clality(クラリティ)」「Color(カラー)」「Cut(カット)」
	の4つの頭文字をとって4Cと呼ばれており、
	カット以外の評価基準は国際的に広く利用されているGIA方式が採用されています。
〜カラット(重さ)〜
	ダイヤモンドをはじめおおくの宝石の重さは、カラットを用いて表わします。
	1カラットは0.2グラムで、“ct”と表記されます。 
〜クラリティ(透明度)〜
	クラリティのグレードは、この内包物の数、大きさ、色、場所などによって決められ、
	少ないほど希少価値は高くなります。
〜カラー(色)〜
	ダイヤモンドには完全な無色から薄い黄色まで自然の色がついています。
	無色に近いものほど光をスムーズに透過させ、虹色に輝き、希少価値があります。
〜カット(研磨)〜
	唯一人の手が評価される要素。ラウンドブリリアントカットの場合にのみ、カットに対する評価がなされる。プロポーション(形)とフィニッシュ(仕上げ)が評価の対象。
	総合評価は、「EXCELLENT(EX)」を最高位に、以下「VERY GOOD(VG)」「GOOD(G)」「FAIR(F)」「POOR(P)」までの5段階でなされる。














 
    		 
  	











